ページ

2012年3月26日月曜日

宝篋山(ほうきょうさん)極楽寺・小田城・純平歩道コース:シュンラン、ニリンソウ春の花を求めて

2012年3月26日(月)
天気:晴れ一時曇り 気温:8℃(小田休憩所で9:20)
総歩行距離:9.4km(GPSデータでプラス誤差有り)

 昨年・一昨年の写真では、今頃シュンランやニリンソウの咲き始めが見られますので、標高が461mと低いが花の多い宝篋山(ほうきょうさん)に出かけてみる事にしました。

 宝篋山の紹介(つくば新聞)はこちら
 無料の小田休憩所には無料駐車場、飲料の自動販売機、水洗トイレが有ります。最近の土日には8時半頃に駐車場が満車になる事も有るそうですが、平日だったので、全く問題ありませんでした。

宝篋山 標高461m
新しいハイキングマップ(各標識の番号入りで現在地が分かる)が最近出来て、初心者でも安心して登れます。このハイキングマップは小田休憩所に有ります。

山頂手前には手入れの行き届いたバイオトイレが有り、女性も安心して登れます。








<訂正記事>
2012.3.28 名称訂正 (誤)ヤマエンゴサク → (正)ジロボウエンゴサク

<本日のルート>
宝篋山小田休憩所
  ↓
極楽寺コース(ハイキングマップによると山頂まで3.0km登り1時間45分)
  ↓
途中で昼食(本日は北風が冷たいので、山頂を避け風の来ない場所のテーブルで昼食)
  ↓
宝篋山 山頂(標高461m)
  ↓
小田城コース
  ↓
純平歩道(常願寺コースに行く予定でしたが、主婦連が早く帰りたいとの事で近道を帰る)
  ↓
極楽寺コース
  ↓
小田休憩所で休憩して帰宅

<出会えた花々・実>

アオイスミレ
















アカフタチツボスミレ

















イワボタン
名前の通り、岩の上に咲き始めていました。















オオイヌノフグリ

どこでも見る雑草ですが、小さくてブレたり白飛びし易く撮影は難しい。















カンスゲの蕾                              カンスゲ






















コハコベ

















シハイスミレ?




















ジャノヒゲの実
















シュンランの蕾                                シュンランの花開きかけ

















シュンラン                                シュンランのペア





















タチツボスミレ





















ツルアリドオシの実

宝篋山にもツルアリドオシの有る事が分かりました。
目玉の様な2箇所のキズが目印です。












トウダイグサ

















ニリンソウ






































左の写真は午前撮影したもので、右は帰りに同じ所で撮影したものです。



ネコノメソウ

ネコノメソウの仲間は種類が多くて名前の特定が難しい。ネコノメ一覧表を作ってチェックしています。












ノボロギク

田んぼのあぜ道で見られる。















ヒメオドリコソウ
















よく見る雑草ですが、接写で見ると面白い形をしています。






ホトケノザ











春の七草のホトケノザとは別物です。
これもよく見られる雑草ですが大きく写すときれいな花です。





マルバコンロンソウ






















ヤブコウジの実

サクランボの様な鮮やかな赤い実がまだ残っていました。
宝篋山ではヤブコウジがたくさん見られます。



















ヤマウグイスカグラ

















ヤマエンゴサク → ジロボウエンゴサク(咲き始め)   ヤマエンゴサク → ジロボウエンゴサク




















花の付け根の苞葉にギザギザが無いので、ジロボウエンゴサクでした。ヤマエンゴサクはギザギザが有る。

宝篋山にやっと春が訪れました。これから色々な花が楽しめます。

1 件のコメント:

  1. 当日の朝 極楽寺コースで接写されていた方と推察されます。

    草花の名前が明確になりありがたく思っております。

    返信削除

コメントは管理者が承認するまで表示されません。